人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オヤジと仲間の野望Online


このブログに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
by mogu_on
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
以前の記事

伝説の?軍師?山本勘助?

知人巫女  『信玄についてブログ書いたんですか~?』
モグ     『期待して良い内容じゃ無いと思うよ^^』
知人巫女  『山本勘助の事も書いてあります?』
モグ     『名前は書いたなぁ~』
知人巫女  『お~読んでみます~^^』


・・・山本勘助が好きなのか?
参ったなぁ~勘助は、なぜ有名なのか?
武田家の軍師だったのか?

私、オヤジ鍛冶屋モグの意見を書かせて頂こう(--☆




日本の戦国時代に軍師は居ません!
竹中半兵衛は?
黒田勘兵衛は?
山本勘助は?
歴史小説など好きな方は・・・
片倉小十郎は?
直江兼続は?
と・・・聞くかもしれん・・・

大勢居る部下と、なんら変わらん!

軍師って役職は無くても
軍師的な役割をしてたはず!って・・・言うかもしれん・・・

軍師的な役割をしてたのは
竹中半兵衛くらいです^^;

後は部下の一人・・・

なぜ?なぜ軍師が居ないのか?
戦国大名が大勢居るなら軍師は必要なはずでしょ?

軍師的な知略を持って無いと
生き残るのが難しいのが日本の戦国時代だったのです。

中国は三国志の時とかも軍師居るじゃん!
日本にも居ないとおかしいよ!

思うでしょ?
日本の戦国時代
城(砦)を築き、堀を作って敵に備える

中国は?
街ごと城壁で囲む・・・

この違いが大きいと私は思う。
中国の場合攻め込む時
篭城されると
かなり厄介だ(街ごと篭城って事だからね~)

取り囲んだところで、普通に取り囲んだだけでは
簡単に落ちない^^;
家畜や畑まである町もありますからね~
専門に攻め方考える人が出てくるのです。
守る方もねw

日本の場合は街ごと城壁で囲まれた場所は無い
篭城すれば
ほぼ負けって状況です^^;
外へ討って出て
勝つ為に、確実に敵と戦わなければいけない

小さな村単位で取り合いが発生した場合
自ら考え行動する事が求められるのです^^;

その取り合いの勝者が、後の徳川幕府以降
戦国大名と呼ばれた

戦国大名と呼ばれる者には知略が必要だったわけです。

戦国大名には知略があっても
部下には必要無いってわけですね~w
が・・・
各武将には自分で勝ち取った土地があり
大名も勝ち取った土地がある
戦国大名がまとめ役って感じです^^;

うまく立ち回って大名に成ったのが毛利元就ですなw

さて信長を除く他の大名が新規に召抱えた部下の話を
重用出来なかった意味が分かって頂けると思う。

土地の有力者の集まりを
まとめる大名が
有力者の意見を無視出来る筈が無いのです^^;

武田家の山本勘助は
新規召抱えの武将です。

新規って事は武田家の領地に知行が無い状態から始まる
新たに切り取った土地を領地として貰ったとしても
微々たるモノです(;;

信玄が勘助の意見を採用するには
他の有力武将に良い案も無く
勘助の意見を有力武将が受け入れて
初めて採用されるのである。

どうです?軍師っぽく無いでしょ?w

竹中半兵衛が軍師っぽく活動出来たのは
直接の上司が秀吉で
秀吉が信長の部下であり
命令が『あそこを攻めろ』等と手段を任せられたからであろう^^

さて~?じゃ~なぜ?山本勘助が優秀な軍師だったって話が?

これも・・・話が長くなるw

始まりは関白秀吉の刀狩令から始まる。
多くの戦国大名が領地拡大の夢が捨てきれず
多くの者を武士と認めてしまった。

そして・・・秀吉のミス
徳川を広大な関東への転封があった。
三河に居る徳川家康の配下の殆どが半農民だった。

関東へ移った事で家康は兵農分離がやっと出来たのだ!!

そして・・・戦国時代最強と言われた旧武田家臣を
新規に召抱えた。

秀吉や石田三成にすれば、僻地へ追いやった
箱根以東は僻地で、天下は望めないと考えたのだろう^^;

関東で兵農分離された最強軍団が誕生したw

時代は流れ徳川が三代目に成った時
かつての戦国大名の牙は軒並み抜かれていた。

世の中は、大名による武士のリストラが始まる(T-T

仕官先を求めて江戸へ集まる浪人の中に
『ズル賢い』者が居たw

食い扶持を稼ぐため
軍学と言う学問を誕生させたのだ(--☆

戦国時代に軍学は無い
自分の経験則で軍を動かす。
それは中国の書物からヒントを得たりした事もあるだろう。

そういったモノを、まとめて教える事で
食い扶持を確保しようとしたのだ。

人気は徳川に多く仕官してる旧武田の方法論だったw
先祖の方法論を学ぼうと思う者も居ただろうし
戦国最強と宣伝された信玄の方法論を学ぼうと思うものも・・・

新規召抱えの難しい時代に武田に来た
築城の名手山本勘助の登場に成る訳だw

より優れた学問だと思わせるために
美化された部分も多聞にある^^;

が・・・築城の名手であったのは間違い無いだろう

大阪城を家康が攻めた時
苦しめられた『真田丸』と呼ばれるモノの原型を生み出した勘助は
優れた人物?(建築設計家?)
であったのは間違いないかもしれない・・・

まぁ~何だ・・・
この話はオヤジ鍛冶屋モグの考える
戦国時代と軍師についての考え方だ^^;
批判もあるかもしれないが・・・

堪忍してくだされw

ゲーム内の徳川家・織田家は・・・
滅亡することで気持ち的な兵農分離?された織田家の合戦参加率と
滅亡したことが無い徳川の合戦参加率の違いは仕方の無い事?
だと思われる。w

評定参加率もかなり違うのだろう^^;

一度滅亡してみるのも良いかも?って
暴論を吐いてみる!!

ヾ(≧▽≦)ノ ぶはははは♪

んじゃまたのぉ~~~^^ノシ
by mogu_on | 2005-06-27 21:29 | モグ日記
<< 本願寺って強いの? 武田信玄は出家した坊主だぞ? >>


カテゴリ
勝手にリンク♪
フォロー中のブログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧